夏こそ!赤ちゃんとサンリオピューロランドへお出かけしませんか?
スポンサーリンク

最近の夏は猛暑続きで、赤ちゃんと外出する気になれませんよね。

暑すぎてなにもする気は起きない...

そんな時は家にいるのが一番!

でも兄弟がいるとそういう訳にはいきません。

我が家には0歳5ヶ月と2歳の娘たちがいます。

特に2歳児はどっかに連れて行かなきゃ、外で遊ばせないとって思うことありますよね。

公園は暑すぎて熱中症になっちゃうし、ショッピングモールもなんかちょっと違うし、博物館・美術館・科学館にはまだ早いし、子どもと楽しめるところはないかなーって思っているあなた!

そんな時にオススメなのが、サンリオピューロランド

全施設屋内だから熱中症などの心配はいらないし、子どもたちが駆けまわって遊べるし、キティーちゃんと楽しめる!テーマパークです。

私は今まで1回もサンリオピューロランドに行ったことがありませんでした。

なぜなら私の中学高校時代、「サンリオピューロランドは行ってもつまらないよ」という噂が流れる、今でいう”オワコン(終わったコンテンツ)”状態だったからです。

実は全然”オワコン”ではなく、一日中楽しめるめちゃくちゃ楽しいテーマパークでした。

乗り物に乗れなくても、楽しめるイベントがたくさん準備されていて、授乳室やキッズスペースも充実しているので赤ちゃん連れでも楽しめます。

今回は赤ちゃんとのサンリオピューロランドの楽しみ方をご紹介します。

この記事はこんな人にオススメ

  • 赤ちゃん連れで楽しめる施設をお探しの方
  • サンリオピューロランドは気になるけどどういう施設か知りたい方
  • 熱中症にならずに1日楽しめるところを探している方
スポンサーリンク

スポンサーリンク

サンリオピューロランドは授乳室完備!

赤ちゃん連れで一番心配なのは授乳室があるかどうか。

どんな授乳室なのかですよね。

授乳室の場所と設備

サンリオピューロランド内の授乳室は1階のインフォーメーションの右奥にあります。(キッズスペース)

3階の入場口から入って、目の前のエスカレーターを降りて、階段を降ってすぐ左手側にインフォーメーションがあります。

インフォーメーション内にある設備

  • 授乳ブース
    手前に3つ(パーテーションカーテンで仕切るタイプ、椅子+クッション)
    奥に1つ(カーテンで仕切るタイプ、ソファ)
  • オムツ替えマット
    マットは4つ、一つの台に敷き詰められている
    オムツ用の袋、ゴミ箱完備
  • ミルク用のポット(熱湯、調乳用)
  • 電子レンジ
  • 乳幼児用の食事椅子
  • 子ども用トイレ
  • 待合ソファ
  • 離乳食、オムツ、おしりふきなどの販売

雰囲気は?

1階インフォメーション横のキッズスペースは清潔感があって良いです。

ただ手前の授乳ブースは、男性も行き来するのでハラハラします。

奥の授乳ブースも仕切りがカーテンなので少し不安が残ります。

待合ソファ横には絵本があるので、兄弟で来ている場合は絵本を読みながらお母さんを待つことも可能。

離乳食用の設備も完備されているので、離乳食中の赤ちゃん連れでも安心して楽しめます。

オムツが足りなくなっても、パーク内で販売しているのでご安心を!

その他パーク内施設

トイレには必ず1つオムツ替え台が付いています。

兄弟がいる場合は、キッズスペースではなくトイレの方が良いかもしれません。

夏休みなどの混雑時には臨時授乳室が3階ロッカールームの左手に設けられています。

こちらは施錠ができるので、安心です。

スポンサーリンク

ベビーカーで移動できない!

サンリオピューロランドは4階建の施設で、階段やエスカレーターの移動がメインです。

ベビーカーは3階の入場口左手のインフォーメーション奥に預けなければなりません。(無料です)

パーク内の移動は抱っこ紐になるので、必ず抱っこ紐を持参しましょう。

抱っこ紐でたくさん楽しむためにも、おんぶができる生後4ヶ月以上(首が完全に座っている)の方が良いです。

電車の場合はベビーカーが便利!

パーク内ではベビーカーを預けなければいけません。

最寄りの「多摩センター」駅からサンリオピューロランドまではスロープ(遊歩道)になっているので、ベビーカーで行くとスムーズに入場できます。

疲れてお子さんが寝ちゃった時のことも考えると、ベビーカーは持ってきた方が良さそうですね。

アクセスと駐車場情報

電車で行く場合

最寄駅は、京王線・小田急線「多摩センター駅」です。

乗り換えが少しややこしいので注意してください。

気をつける乗り換えポイント
  • 京王線の場合
    (新宿方面からの場合)必ず橋本行きに乗りましょう
    (八王子方面からの場合)調布で橋本行きに乗り換えましょう
    特急も止まる駅なので、特急か準特急の利用が便利です
  • 小田急線の場合
    新百合ヶ丘で唐木田行きに乗り換えます
    快速急行も止まる駅なので、快速急行か急行が便利です

京王線・中央改札/小田急線・西口改札から「南口」に出て、直進

遊歩道を歩いて、十字路を左折するとピューロランドが見えてきます。

車で行く場合(駐車場情報)

カーナビで、「東京都多摩市落合1−31」または「042-339-1111」で検索します。

ピューロランドへは「上之根橋南」の信号を西に左折するとスムーズに入れます。

駐車場は、

  1. サンリオピューロランド地下駐車場
  2. 東1立体駐車場
  3. 中央1立体駐車場
  4. 中央3平面駐車場

があります。

ピューロランド地下駐車場は80台くらいしか止められないので、ほとんどの場合が東1立体駐車場に止めることになります。

東1立体駐車場への行き方はみどりの矢印をたどって行きます。(東1駐車場前の道路が一方通行なので注意です)

東1駐車場は4Dからだとエレベーター利用しないでスムーズにサンリオピューロランドに行けます。

4階エレベーター付近に駐車するのがオススメです。

駐車場代金はどこの駐車場に駐めても1500円です。

※ピューロランド地下駐車場は1時間でも1500円です。
そのほか提携駐車場では1時間300円で、5時間を超えた場合は3階インフォメーションで15時間券(1500円)を購入しましょう。

スポンサーリンク

ピューロランドは赤ちゃんも楽しめるショーが充実!

乗り物が乗れなくても大丈夫なように、赤ちゃんとでも楽しめるイベントやしょーが充実しています。

ショーやパレードならば並んだりしないで済むし、座っているだけで楽しめるので赤ちゃんとでも安心です。

(抱っこしながらの鑑賞になってしまうのですが...)

ショーは1階のピューロビレッジエリアで開催されます。

2019年7月のショースケジュールでは10時台と15時台を除いて、どの時間帯でもショーが開催されています。

Miracle Gift Paradeは絶対に見るべし

11時と14時半の2回開催される「Miracle Gift Parade」は必見です。

イルミネーションやアクロバット、サンリオのキャラクターたちが勢揃いした豪華なパレードです。

音楽やダンサーさんの衣装・メイクは細部までこだわっていて、サンリオのキャラクターに詳しくなくても1つのエンターテイメントとして楽しめます

うちの娘は「マイメロディ」ちゃんが大好きで、マイメロが出てくると必死に手を振っていました。

パレードは中央にある知恵の木をぐるぐる回るので、どこにいても楽しめます

主役のキティとダニエルを正面で見たい場合は、中央の大階段を降りて右手側のスクリーン側で待機するのがオススメです。

ハローキティ イルミネーションSPARKLE!!

キティちゃんがピューロビレッジに魔法をかけて、色鮮やかな光の海にしてくれるイルミネーションショー。

ピューロビレッジのどこにいても見られるのが魅力です。

キティちゃんは天井から登場します。

メルヘンシアター前らへんから降りてくるので、そのあたりにいるとバッチリキティちゃんを見ることができます。

「ハローキティ イルミネーションSPARKLE!!」は12時の1回だけ

12時はショーやイベントが重なっているので、見たいものを絞って行くのがオススメです。

ショーやパレードは基本的に地べたに座っての鑑賞になるため、レジャーシートを持っていくと良いです。

熱中症知らずで楽しめるピューロランド

全施設屋内なので、熱中症を気にせずに遊べるのが魅力でした。

混雑時は入場制限しているようで、最高でも6200人しか入場できません。

混雑しすぎて何もできないということもなさそうです。

キッズスペースや授乳室も完備されているので赤ちゃん連れでも十分に楽しめました。

この夏、ぜひピューロランドに行ってみてはいかがでしょうか。

この記事のまとめ
  • サンリオピューロランドは全施設屋内で熱中症を気にせず遊べる
  • 授乳スペースやキッズスペースは清潔感があって充実している
  • ベビーカーは使えないので抱っこ紐が必要
  • ショーやイベントを楽しもう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
おすすめの記事